こんにちは、ずぼら美容家です。気づけは便利家電を一通りそろえていた経験から、生活が楽になった!すべての人にお勧めの家電5選!お送りしようと思います。
「いかに楽に心地の良い生活を送るか」というところに焦点を当てて日々生活しているずぼらですので皆様の参考になると幸いです。
この記事を読んでほしい人

この記事を読んだらこうなる
便利家電を使い倒して思うこと
週に5日働きながら、料理、掃除、子供がいる方は育児、と多くの家事タスクをこなしていると自分の時間が持てなくなる!!
1つ1つの家事は「これくらい、自分でできる」と思う小さいことなのですが、チリも積もれば山となる。
小さな家事を手放して、自由の時間を手に入れましょう。
リンクはずぼらが実際使っているものです。
楽は正義!の信念のもとにみなさまの生活をラクにするお手伝いができれば幸いです。

小さな家事を便利家電に任せていくことで時間を作り出します!
1位 ドラム式洗濯機
購入時、お財布ダメージは痛かったです。でも、今はその価値があると確信しています。
「洗濯物も干す」作業が自分に与えていたストレスはこんなに大きかったことを思い知りました。
ずぼらは「洗剤の自動投入」もつけました。これが正解でした。
小さな作業も「塵も積もれば山となる」なくなると気持ちが楽なものです。

洗濯物干さなきゃなぁと思うプチストレスからの解放。最高。
2位 食器洗浄機
大した量ではないけれど地味に朝晩ある食器洗い。(すみません朝はあんまり洗ってませんでした)
使わなかった時のために1番小さいモデルを購入しましたが、大きいの買っても全然よかったわとここだけの話、思ってる。
ご飯を食べた後ゆっくりしたい時間にキッチンに立つ時間が短くなるだけで心の負担が減り、リラックス時間がこんなに増えるのかと実感しています。

食洗器は平日夜の救世主
3位 ブラーバ、ルンバ(偽)
気づけば落ちている髪の毛、掃除機を持ってくるのが、とてもめんどくさい。(ずぼら)
在宅勤務中に、ルンバやブラーバが床をピカピカに磨きをかけてくれてると思うと仕事もはかどります。(嘘)
また、床にものを置かないようになるのもメリットだと思います。
ルンバだけで良いのではないかと思ってましたが拭き掃除もすると足の裏につくごみが減ってとても気分が良いです。

ブラーバは静かでとてもいじらしい子。
4位 布団乾燥機
地味に助かる。布団を干すと思うとなかなか重い腰が、布団乾燥機ならすっと持ち上がる。(笑)
ささっとセットしてポチっと押すだけで寝心地良い布団が手に入ると思うと買う価値ありです。
人は寝てる間にコップ一杯分の汗をかくと言われています。
睡眠の質には布団の湿度も関係するので、こまめに布団乾燥機をかけるようにしておきます。

布団を干す腰が重い人、ぜひ。
5位 電気圧力鍋
見た目はまるで炊飯器。かぼちゃも約1時間で柔らかく。また、手羽元も骨からほろっと取れるようになって食べやすくなるし、火の加減を見ないでほっといていいところも素晴らしく助かる!!
スイッチだけ入れておいてお風呂に入ってる間にご飯ができてるという使い方と。一家に1台あると嬉しいです。

ずぼらは電気圧力鍋かグリル使ってしか料理しない
番外編

生活の質をちょっと上げてくれたシリーズ
電動歯ブラシ
大変恥ずかしいのですがずぼら、子供の時から絶えず、虫歯ができてしまっています。
歯がきちんと磨けているか不安で電動歯ブラシを導入しました。何も考えずぼーっとしてても歯がツルツルに磨けるのでとってもお勧めです。
ソープディスペンサー
これも地味に良い。ゴム手袋をして食器を洗うと洗剤を出すのがめんどさかったのです。小さなストレスをなくすことで、家事に対するイメージも変わるのが不思議なものです。

ハンドソープにも使えます。
最後に
いかがでしたでしょうか。みなさまの毎日が楽しくラクになるお手伝いができたら幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました♡
コメント