「今年のGWも自粛かあ~~」と思ったのはずぼらだけではないはず。
でも、せっかくのお休み、楽しく過ごしたいですよね!
貴重なおやすみの過ごし方おすすめをまとめました。

与えられた環境の中でベストを尽くそう
朝をはやく始める
ついつい、ゆっくりしてしまう朝。
こんなこと行っているずぼらも朝はゆっくりしてしまう派。
でも、だらだら寝ると今日はなにやったんだろ・・と複雑な気持ちになることも。
と切り替えてみましょう♡
たくさん寝たのは、その睡眠が自分に必要だったから、と前向きに考えるようにしています
朝カフェのすすめ
朝早いカフェは静かで、1人の方が多く、ゆっくりした朝を過ごしたい人に最適です。
たとえ、スマホをいじって帰っただけでも、充実した時間を過ごせた気分になります。笑
特に晴れた日の朝カフェ、気持ちが満たされるので大好きです。
資格勉強もあり
自粛期間が長い今、目標をきめて資格勉強するのもおすすめ。
ずぼら家は夫婦で共通の資格試験に挑戦しています。
カップルや夫婦での資格勉強、メリットが多いので、おすすめです♡
読みたかった本に没頭
自由な時間が長く取れること、他にはお盆や年末年始くらいなので
読書に没頭する贅沢な時間を過ごすのもよきです。
読みたかったーという本を用意して
ソファでまったりしながら好きなだけ読む。
眠くなったらうたたねする。
こんな贅沢な過ごし方も時間があるときならでは。
外の空気は吸おう
外の空気を吸って陽の光を浴びる時間は心の健康のために必要。
夕飯の買い出しをちょっと遠回りしてみる。
カフェに行ってみる。散歩してみる。
理由をつけて外に出てみると、気持ちが切り替えられます♡
おうち空間を整える
日頃、気になっていた場所を思い切って掃除してみるのはどうでしょう?
他にも、冬服を片付けたり、お布団を干したり、水回りをしっかりお掃除したりする。
部屋の模様替えしてみるのもいいかもしれません!
おうちのことに注力して、過ごしやすい環境を整えてみるのも良いと思います

ずぼら家は冬服を片付けるのが目標
ランチ、テイクアウトのご褒美を予定する
ずーーっと自炊するのも飽きてしまうから
お気に入りのお店で食べる予定を入れてみましょう♡
凝った料理にチャレンジ
料理好きな友人は、しっかり時間をかけて料理することがストレス解消になるそうです。
普段はチャレンジできない料理を作ってみるのも、ありかもしれません♡
ドラマ、映画を一気に見る
気になっているドラマ、映画を一気にまとめて見る!
こんな贅沢な時間も過ごせるのは今だけです。
最近見てずぼらがはまったのはこちらです。

ほっこりして、料理がしたくなるドラマです
身体を動かして心の治安、死守
大げさなことじゃなくていいんです。
10分でいいのでラジオ体操、ストレッチ、youtubeでヨガ、散歩、なにかしら取り入れて身体を動かしましょう。
身体がすっきりすると心の治安も保たれます。
体力を消耗してはやめに寝る
朝早く起きるコツは夜早く寝ることです。
また、昼が充実していないと
もったいないと思ってなかなか寝付けないこともあると思います。
夜の質の良い睡眠のために、昼は思いっきり充実させるようにしましょう♡
おわりに
いかがでしたでしょうか。
せっかくの連休、「楽しかったーー!!」と過ごすことのできるお手伝いが出来たら嬉しいです。

最後まで読んで頂きありがとうございました♡
コメント